靴のお手入れ

▪️本革(スムースレザー)

手入れ頻度:月1〜2回(使用頻度による)

1.ブラシでホコリを落とす
2.柔らかい布で乾拭き
3.汚れ落としクリームを使用して汚れや古いクリームを落とす
4.カラークリームもしくはスプレーで補色
5.仕上げに乾いた布で磨いてツヤ出し
6.水に弱いので、防水スプレーを使って対策

▪️合成皮革(合皮)

手入れ頻度:汚れたとき・週1くらいでOK
1.水で湿らせた布でサッと拭く
2.乾いた布で水気をとる

▪️スエード・ヌバック(起毛素材)

手入れ頻度:週1〜月1(履く頻度次第)

1.汚れがついていたら消しゴムタイプのクリーナーで軽くこする(水拭きはNG)
2.専用ブラシ(ゴムorワイヤーブラシ)で起毛を整える
3.防水スプレーをかけて撥水&汚れ防止

▪️メッシュ・布素材

手入れ頻度:汚れたらすぐ

1.ブラシで汚れを払う
2.固く絞った布か中性洗剤を薄めた水で拭く
3.陰干しでしっかり乾かす(直射日光は避ける)
※洗濯機はNGなものが多いので注意

さらに長持ちさせるコツ

・履いた後はブラッシング or 拭き取りで汚れを残さない

・中敷きの交換で清潔&履き心地アップ

・シューツリー(シューキーパー)で型崩れ防止 → 木製だと湿気取りの効果もあり

・防水スプレーは雨の日だけでなく、ホコリや汚れ対策にも有効

・雨の日に濡れたら新聞紙を詰めて日陰干し → ドライヤーや直射日光で急に乾かすのは素材を痛める

・靴箱に入れっぱなしは通気性が悪くなり、カビや臭いの原因に → 箱に入れるなら乾燥剤や除湿剤を一緒に入れる

・風通し良い場所に保管する

・毎日同じ靴を履かない → 1日履いたら1〜2日休ませる(湿気をしっかり飛ばすことでニオイ・劣化を防げる)

・靴底(ソール)も定期的にチェックする → ソールが減ってきたら早めに修理することで靴全体の寿命がのびる